いくつもの商店街が縦横に連なり、大きな賑わいを形成している武蔵小山。
中でも「武蔵小山商店街パルム」は、全長約800mのスケールを誇ります。
約210の店舗が軒を連ねているので、お気に入りのお店、とっておきの逸品が、きっと見つかります。
武蔵小山商店街パルム概念図
横スクロールでご覧いただけます。
出勤時・帰宅時に気軽に立ち寄れる駅直結の利便性が魅力。2階には深夜1時まで営業している「東急ストア」、3階にはフィットネスクラブ「アトリオドゥーエ武蔵小山」があります。
東急ストア武蔵小山駅ビル店
(T:約100m/徒歩2分、R:約90m/徒歩2分/エトモ武蔵小山内)
ナポリから釜職人を呼んで作らせた薪窯によるナポリピッツァと、南イタリアの郷土料理が人気のお店。
コーヒー豆を焦がすことなく、豆のポテンシャルをフルに引き出す完全熱風式の焙煎機を使用。こだわりの一杯を堪能できます。
ハンバーガーは、つなぎを一切使わないお肉100%のジューシーなパティと、特製バンズの一体感が絶妙。
子育て中のファミリーに優しい親子カフェ。ボールプールや滑り台などで子供達を遊ばせることが可能。
昭和60年の創業以来、地元の人に愛され続ける老舗喫茶店。家族でシェアしたいキングパフェが人気。
選べる楽しさも味わってもらいたいとの思いから品数が増え、その数は約80種。お惣菜系からデニッシュ系、ハード系、サンドイッチなど多彩な品揃えが自慢のベーカリーです。
最上級のホルモンとA5ランクの国産和牛をお手頃な料金で楽しめる焼き肉店。鮮度にこだわったホルモンは臭みがなく、プリプリ。焼酎も50種以上と豊富です。
厳選した和牛や希少なホルモンがリーズナブルに味わえます。おすすめは人気テレビ番組でも紹介された「霜降り3秒焼きロース」。カフェを思わせるカジュアルな雰囲気も魅力です。
日本酒にこだわりぬいた居酒屋だけあって、品揃えは見事。旬の食材を活かした料理も評判の、大人の隠れ家のようなお店です。
看板メニューは新潟県を代表する地鶏「越の鶏」を紀州の備長炭で焼いた焼き鳥。シメのとり中華そばもファンが多く、予約なしではなかなか入れない人気店です。
30種を超えるドライフラワーと野草系を中心にした生花が並ぶ、センスの良いフラワーショップ。
東京にいながら二つの天然温泉が楽しめる人気の銭湯です。黄金の湯、黒湯のほか、岩盤浴(女性専用)やサウナもあります。
ちょっと足を伸ばして、全長約1.3km、関東有数の長さを誇る戸越銀座商店街へ。「パルム」とは、一味違う店舗が見つかるかもしれません。
区民の方々の文化芸術・スポーツ活動の交流の場として親しまれている施設。演劇や寄席、歌などが行われるホールをはじめ、スタジオや大中小会議室、展示室、アリーナなどがあります。
※掲載の武蔵小山商店街パルム概念図は店舗の立地状況を説明するための概念図であり、実際とは異なります。一部道路・施設等を抜粋して表記しています。
※掲載の現地周辺案内図は一部道路・施設等を抜粋して表記しています。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。(凡例:T=タワー棟、R=レジデンス棟)
※掲載の環境写真は2018年3月~5月・7月~8月に撮影。
※掲載の情報は2022年7月現在のものです。
※店舗の内容等は将来変わる場合があります。