
「府中」駅と「東府中」駅へフラットアプローチ※1。「府中」駅からわずか2駅で「新宿」駅を結ぶ京王ライナーをはじめ、目的別に路線をチョイスできる好アクセス。JR中央線方面のバスや深夜バスも便利に使え、カーアクセスも都心や郊外へ自在など、優れたフットワークを手に入れられます。
「府中」駅(約990m・徒歩13分)
「東府中」駅(約490m・徒歩7分)
※1.現地標高:約52.8m、京王線「府中」駅標高:約56.0m、京王線「東府中」駅標高:約50.6m/※掲載の標高は「国土地理院ウェブサイト」にて検索(2020年10月現在)したものです。(計測地/【現地】:東京都府中市八幡町2丁目、【京王線「府中」駅】:東京都府中市宮町1丁目1-10、【京王線「東府中」駅】:東京都府中市清水が丘1丁目8-3)
路線図
image photo
[通勤時][平常時]京王線特急利用
image photo
[通勤時]京王線特急利用、「明大前」駅で京王井の頭線乗換え
[平常時]京王線特急利用、「明大前」駅で京王井の頭線急行乗換え
image photo
[通勤時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ
[平常時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線快速乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ
image photo
[通勤時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ
[平常時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線快速乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ
image photo
[通勤時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ、「神保町」駅で都営三田線乗換え[平常時]京王線特急利用、「笹塚」駅で京王新線快速乗換え、「新線新宿」駅で都営新宿線乗入れ、「神保町」駅で東京メトロ半蔵門線乗換え
image photo
[通勤時][平常時]京王線特急利用、「新宿」駅でJR山手線乗換え
京王線・京王ライナー・特急・準特急 路線図
新宿行き(平日)
京王八王子・橋本行き(平日)
新宿行き(土休日)
京王八王子・橋本行き(土休日)
出典:京王電鉄ホームページ(2023年4月現在)
都営新宿線直通 路線図
◯通勤シミュレーション
出典:ジョルダン調べ(2023年4月現在)
image photo
出典:京王バス 公式ホームページ(2023年4月現在)
image photo
image photo
※深夜急行バスは、平日のみの運行となっております。(土日祝、12/30〜1/4、8/13〜16は運休)※掲載の所要時間は目安であり、交通事情により異なる場合があります。また、待ち時間を含みません。※予約制ではありません。先着座席定員制のため、満席になりますとご乗車できません。※2020年4月13日より深夜急行バスは、全路線において運休しております。※出典:京王バス(深夜急行バス)公式ホームページ(2023年4月現在)
出典:東京空港交通株式会社ホームページ/2023年4月現在
image photo
※1. 府中駅より5:00発、5:25発のリムジンバスについては現在運休中です。今後の状況等により運行を再開する場合は、東京空港交通株式会社ホームページにて随時お知らせいたします。 出典:東京空港交通株式会社ホームページ(2023年4月現在)
image photo
高速道路概念図
※2.出典:NEXCO東日本公式サイト(2022年11月現在)
※3.ETCのみ利用可能
※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています。
※掲載の電車・バス所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
※距離表示については地図上の概測距離を、車での分数は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページにて検索(2023年4月現在)したものです。
但し、天候不順、周辺の交通状況(朝・夕の混雑、交通事故等)等により大幅な遅延が生じる場合があります。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の地図・概念図は一部道路・施設等を抜粋して表記しています。
※掲載の写真は2016年6月・2020年11月に撮影。