東京・新宿方面へダイレクトアクセス 東京・新宿方面へダイレクトアクセス

TRAIN ACCESS TRAIN ACCESS

JR「平塚」駅より、東海道本線で東京駅方面、湘南新宿ラインで新宿駅方面へダイレクトアクセス。始発利用も可能で座って快適に通勤できるので、1日の始まりをリラックスしながら都心まで移動できます。

路線図 路線図

▲ピンチアウトしてご覧ください。

JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚」駅より(約930m・徒歩12分)

「品川」駅へ直通57分(50分)
「渋谷」駅へ直通70分(55分)
「東京」駅へ直通69分(59分)
「新宿」駅へ直通75分(60分)
「横浜」駅へ直通34分(29分)
「小田原」駅へ直通21分(15分)
  • ※距離分数表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
  • ※掲載の電車所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
  • ※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています。

始発利用可能で座って都心へさらに全席座席指定の特急「湘南」で通勤時間をくつろぎの時間に 始発利用可能で座って都心へさらに全席座席指定の特急「湘南」で通勤時間をくつろぎの時間に

通勤時間帯 通勤時間帯
くつろぎながら快適に通勤 くつろぎながら快適に通勤
  • ※2. 特急「湘南」特急料金[営業100kmまで、カッコ内はこども料金]:[普通車]えきねっとチケットレスサービス920円(460円)、事前料金1,020円(510円)、車内料金1,280円(640円) [グリーン車]えきねっとチケットレスサービス1,690円(1,490円)、料金1,790円(1,540円) ※ご乗車の際は、別途乗車券が必要です(普通車は定期券を含む)出典:JR東日本ホームページ(2024年8月現在)
  • ※掲載の電車所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。

CAR ACCESS CAR ACCESS

目的に合わせて都心もレジャースポットも軽快につなぐカーアクセス。気分次第で海岸線を走らせ、思いのままに移動するカーライフの楽しみが広がります。

カーアアクセス図 カーアアクセス図

▲ピンチアウトしてご覧ください。

現地より約6.4kmの小田原厚木道路 「平塚IC」から

東名高速道路「東京」ICまで30分
東名高速道路「御殿場」ICまで43分
首都高速湾岸線「空港中央」ICまで55分
image phote

現地より約8.6kmの西湘バイパス 「西湘二宮IC」から

西湘バイパス「箱根口」ICまで15分
image phote
  • ※掲載の高速道路マップは一部道路・IC・出入口等を抜粋して表記しています。
  • ※距離表示については地図上の概測距離を、高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページにて検索(2024年8月現在)したものです。所要時間は、時間帯・交通事情により異なる場合があります。
  • ※1.新湘南バイパスについての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2024年8月現在)
  • ※2.横浜湘南道路についての情報は「NEXCO東日本」ホームページを基にしています。(2024年8月現在)
  • ※3.高速横浜環状南線についての情報は「NEXCO東日本」ホームページを基にしています。(2024年8月現在)
  • ※4.東京外かく環状道路(東京都区間)についての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2024年8月現在)

BUS ACCESS BUS ACCESS

現地より徒歩3分の「桃浜町」バス停から、朝の通勤・通学の時間帯も豊富なバス便。忙しい朝や雨の日、荷物の多い日も駅までの移動が快適になります。

雨の日や荷物の多い日も駅までラクラク通勤 雨の日や荷物の多い日も駅までラクラク通勤
  • ※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
  • ※出典:神奈川中央交通調べ(2024年8月現在)
  • ※掲載のバス所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
  • ※掲載のバス停マップは一部道路・施設等を抜粋して表記しています。
Page Top