お子様の目線に合わせた三面鏡下鏡を備えた三面鏡付洗面化粧台を採用しました。三面鏡の裏側にはコンセント付きの収納棚を確保。スキンケア用品やヘアケア用品、洗面台まわりの電気製品などを使いやすくすっきり整理できます。また収納棚は取り外して掃除ができるので清潔に保てます。
洗面化粧台には、ヘッドが引き出せ、洗面ボウルを洗うときなどに便利なシングルレバー水栓を採用しました。
洗面ボウル内に濡れたコップや石けんなどを置けるスペースを設けました。カウンターが汚れにくく、掃除の手間が省けます。
浴槽へのお湯張り、追い焚き、保温までスイッチひとつで自動操作できるオートバスシステムを採用しました。また、キッチンとバスルームに設置したコントローラーで相互通話も可能です。
専用のフロフタと浴槽保温材で温まったお湯を冷めにくくしました。湯温が長持ちするので追い焚きや足し湯が節約でき経済的です。
専用アプリケーションを使ってお手元のスマートフォンから給湯器・床暖房などの操作や機器の状態をどこからでも確認することができます。※3帰宅途中にスマートフォンからお湯はり・追い焚きをしておけば、帰ってすぐお風呂に入れます。また、寒い冬の日は床暖房を運転ONにしておけば、家に帰るころにはお部屋あたたか。
※1. ご利用には予め準備が必要な事項もございます。詳細につきましては取扱説明書をご確認ください。※2. 家庭用無線LANルーターは別途ご用意頂く必要がございます。※3. 機器ごとによって仕様・接続方法が異なりますので、詳細につきましては取扱説明書をご確認ください。
乾燥機能で雨の日でも洗濯物を乾かすことができ、換気によりカビの発生も抑制できる東京ガスのTES浴室暖房乾燥機を採用しました。
モダンな雰囲気と広さを意識したフォルム。両側アームレストと背もたれ角度の工夫により、リラックス入浴と安心浴を両立させました。
指でワンプッシュするだけで簡単に排水することができるプッシュ式の排水栓を採用しました。
音楽プレイヤーをキッチンリモコンに接続すると、バスルーム内で音楽や音声プログラムを楽しむことができます。好きな曲がBGMとしてバスルームリモコンから流れ、一日の疲れを癒してくれます。
約1.4m×約1.8mの大型ユニットバスを採用しました。人にやさしい低床タイプで、快適なバスタイムがお楽しみいただけます。
24号給湯器は24リットルの水を1分間に約25℃上昇させることができ、比較的安定した湯量でお使いいただけます。
※24号給湯器からは、キッチン・バスルーム・パウダールームの3ヶ所に給湯しています。
給湯器で作った温水を利用して住まい全体を快適にするセントラルシステムを採用しました。浴室やキッチンなどに給湯や風呂湯沸かし・追い焚きをするとともに、床暖房や浴室乾燥機として利用することができます。
トイレには、コンパクトな手洗いカウンターを設けています。すっきりとしたデザインで見た目にも広さとゆとりを感じることができます。
洗浄使用水量が少ないロータンクトイレを採用。節水はCO₂排出の削減にもなり、経済面でも環境面でも優しい仕様です。
※掲載の参考写真1は本物件と同等仕様のコンセプトルーム(総合マンションギャラリー秋葉原館)を撮影(2022年8月)したもので、本物件のものではありません。家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
※掲載の参考写真2は、メーカーカタログ等の参考写真であり、本物件のものではありません。
※設備・仕様はタイプにより異なります。