エントランス竣工写真

落ち着きをまとうシンボリックなエントランス。 落ち着きをまとうシンボリックなエントランス。

邸宅の顔となるエントランスは、モノトーンのデザインが際立ち、駅前の賑わいとは一線を画す落ち着きを表現しています。

邸宅の顔となるエントランスは、モノトーンのデザインが際立ち、駅前の賑わいとは一線を画す落ち着きを表現しています。

エントランスホール竣工写真 エントランスホール竣工写真

二層吹抜の開放的な空間が広がるエントランスホール。 二層吹抜の開放的な空間が広がるエントランスホール。

二層吹抜のエントランスホールは、ガラスウォールが開放感を演出し、趣のある迎賓空間を創造します。

二層吹抜のエントランスホールは、ガラスウォールが開放感を演出し、趣のある迎賓空間を創造します。

ラウンジ竣工写真 ラウンジ竣工写真

気品と静かなやすらぎを湛えたラウンジ。 気品と静かなやすらぎを湛えたラウンジ。

ホワイトを基調としたエントランスホールの隣には、対比をなすようにダークグレーの色調が映えるラウンジを設け、ゆったりと寛げる空間を作りました。

ホワイトを基調としたエントランスホールの隣には、対比をなすようにダークグレーの色調が映えるラウンジを設け、ゆったりと寛げる空間を作りました。

三方向が通りに面する角地を利用した、南向き中心の開放感ある配棟計画。 三方向が通りに面する角地を利用した、南向き中心の開放感ある配棟計画。

敷地概念イラスト 敷地概念イラスト
  • 二層吹抜で開放感のある「エントランスホール」
  • ゆったりと寛げるソファを設けた「ラウンジ」
  • 不在時も荷物の受け取りが可能な「宅配ボックス」
  • 24時間ゴミ出し可能な「ゴミ置場」※粗大ゴミ除く
  • 「三方道路の角地」を活かし、全体に通風採光の良さと開放感をもたせたランドプラン。
  • 商店街へ行くのにも便利な「サブエントランス」
ワークスタイルをサポートするテレワークルーム※

多様なワークスタイルが求められる時代に合わせ、テレワークルームを設けました。個室※とオープンカウンタータイプの2種類で、テレワークだけでなく、学習などにもお使いいただけます。

多様なワークスタイルが求められる時代に合わせ、テレワークルームを設けました。個室※とオープンカウンタータイプの2種類で、テレワークだけでなく、学習などにもお使いいただけます。

※テレワークルームの個室は予約制(有料)となります。

最上階は内廊下設計を採用。

最上階は住まいへと心地よく導けるよう、プライバシー性と静謐性を高めた内廊下設計を採用。外気に触れずに住居へアプローチできます。

最上階は住まいへと心地よく導けるよう、プライバシー性と静謐性を高めた内廊下設計を採用。外気に触れずに住居へアプローチできます。

内廊下竣工写真
  • ※1:カリンロード商店会(約190m/徒歩3分)、四季通り商店会(約190m/徒歩3分)、ニコニコ通り商店会(約380m/徒歩5分)
  • ※掲載の写真は2022年8月に撮影したものです。
  • ※掲載の敷地概念イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは多少異なります。また、一部敷地外の道路等を合わせて着彩しています。
Page Top