銀座や渋谷など煌めく都心をつなぐ東京メトロ銀座線のアクセス力。 銀座や渋谷など煌めく都心をつなぐ東京メトロ銀座線のアクセス力。

東京メトロ銀座線で叶えるスムーズなアクセス力で、東京の魅力を手中に。平日は新橋、虎ノ門、赤坂見附、渋谷といったビジネス街に、休日は銀座や表参道などのブランドエリアへダイレクトアクセスが実現します。

東京メトロ銀座線で叶えるスムーズなアクセス力で、東京の魅力を手中に。平日は新橋、虎ノ門、赤坂見附、渋谷といったビジネス街に、休日は銀座や表参道などのブランドエリアへダイレクトアクセスが実現します。

東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩4分、座れる始発駅「浅草」駅徒歩6分。

都心へ直結する東京メトロ銀座線「田原町」駅まで徒歩4分、さらに始発駅「浅草」駅も利用可能。毎朝のゆとりが生まれるとともに、ゆったり座って通勤することができます。

都心へ直結する東京メトロ銀座線「田原町」駅まで徒歩4分、さらに始発駅「浅草」駅も利用可能。毎朝のゆとりが生まれるとともに、ゆったり座って通勤することができます。

東京メトロ銀座線イメージイラスト 東京メトロ銀座線イメージイラスト
東京メトロ銀座線路線図 東京メトロ銀座線路線図

都心を自在に。徒歩10分圏内で2駅4路線が利用可能。 都心を自在に。徒歩10分圏内で2駅4路線が利用可能。

東京メトロ銀座線をはじめ、徒歩3分のつくばエクスプレス、都営浅草線、東武スカイツリーライン・伊勢崎線など2駅4路線が利用可能。目的に合わせて路線を使い分ける便利なアクセス環境です。

東京メトロ銀座線をはじめ、徒歩3分のつくばエクスプレス、都営浅草線、東武スカイツリーライン・伊勢崎線など2駅4路線が利用可能。目的に合わせて路線を使い分ける便利なアクセス環境です。

現地より徒歩3分のつくばエクスプレス「浅草」駅より

「秋葉原」駅まで直通5分(5分)/「東京」駅まで17分(17分) 「秋葉原」駅まで直通5分(5分)/「東京」駅まで17分(17分)

現地より徒歩7分の都営浅草線「浅草」駅より

「日本橋」駅まで直通9分(6分)/「新宿」駅まで24分(29分)/「品川」駅まで直通26分(21分) 「日本橋」駅まで直通9分(6分)/「新宿」駅まで24分(29分)/「品川」駅まで直通26分(21分)
路線図 路線図

都営浅草線を利用して羽田空港や成田空港へも快適にアクセス。 都営浅草線を利用して羽田空港や成田空港へも快適にアクセス。

都営浅草線のエアポート快特(京急本線乗り入れ)を利用すれば、羽田空港までダイレクトアクセスが可能。さらにエアポート快特(成田スカイアクセス線乗り入れ)を利用すれば、成田空港へも行けるため旅行やビジネスにとても便利です。

都営浅草線のエアポート快特(京急本線乗り入れ)を利用すれば、羽田空港までダイレクトアクセスが可能。さらにエアポート快特(成田スカイアクセス線乗り入れ)を利用すれば、成田空港へも行けるため旅行やビジネスにとても便利です。

  • ※1.都営浅草線エアポート快特利用(京急本線乗入れ)、通勤時は都営浅草線急行利用(京急本線・京急空港線乗入れ)。
  • ※2.都営浅草線エアポート快特利用(成田スカイアクセス線乗入れ)、通勤時は都営浅草線アクセス特急利用(成田スカイアクセス線乗入れ)。
image

タクシー利用もリーズナブルな料金で使えるポジション。 タクシー利用もリーズナブルな料金で使えるポジション。

終電後や、荷物が多い時に気軽にタクシーが利用できるのも、都心生活ならではのメリット。「上野」駅からの利用で1,000円以内、「東京」駅から深夜の利用でも2,000円台で利用できます。

終電後や、荷物が多い時に気軽にタクシーが利用できるのも、都心生活ならではのメリット。「上野」駅からの利用で1,000円以内、「東京」駅から深夜の利用でも2,000円台で利用できます。

  • ※タクシー料金は、初乗り420円の普通車(中型車)を日中時(深夜時は22時〜5時)に一般道で利用した場合の参考例です。タクシー会社・走行ルートおよび交通状況によって料金は異なります。
  • ※タクシーサイトより(2020年11月調べ)
image
TOPICS

循環バス「めぐりん」や都営バスを利用して街を楽しむ。 循環バス「めぐりん」や都営バスを利用して街を楽しむ。

徒歩2分の南めぐりん「浅草菊水通り」バス停や、徒歩3分のぐるーりめぐりん「田原町駅」バス停を利用して「台東区役所」や「上野駅」方面へ。さらに徒歩2分の都営バス「浅草一丁目」バス停からは「とうきょうスカイツリー駅」へのお出かけにも便利に使えます。

徒歩2分の南めぐりん「浅草菊水通り」バス停や、徒歩3分のぐるーりめぐりん「田原町駅」バス停を利用して「台東区役所」や「上野駅」方面へ。さらに徒歩2分の都営バス「浅草一丁目」バス停からは「とうきょうスカイツリー駅」へのお出かけにも便利に使えます。

  • ※掲載のバス所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
  • ※出典:都営バス・台東区循環バス「めぐりん」ホームページ(2021年3月現在)
  • ※1.2駅4路線/つくばエクスプレス「浅草」駅、東京メトロ銀座線「田原町」駅、都営浅草線「浅草」駅、東武スカイツリーライン・伊勢崎線「浅草」駅
  • ※掲載の東京メトロ銀座線イメージイラストは立地状況を説明するための概念図であり、建物位置・高さ・距離・縮尺等は実際とは異なります。
  • ※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
  • ※掲載の所要時間は待ち時間・乗り換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
  • ※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しています。
  • ※掲載の地図は一部道路・施設等を抜粋して表記しています。
  • ※掲載の情報は2021年3月現在のものです。
Page Top